« サムヤンのAF14mmF2.8のEOS用 | トップページ | 7artisams 35mmF1.2 の続き »

2018年4月 5日 (木)

7artisams 35mmF1.2

もうすでに記事に登場していましたが、このレンズの紹介を忘れていました。

7artisams 35mmF1.2です。
Imgp0586_1

全くボディーと連動のない、フルマニュアルのレンズです。
Imgp0588_1

富士フィルムのXマウントで仕入れました。
Imgp0584_1

中国製のようです。
アマゾンンで安く売っていましたので、変なレンズ好きの私としては、見逃せなかったのです。
とりあえず、ほかの35mmと比較です。

X-T2+7artisams 35mmF1.2
T2cf11753512_1

X-T2+XF35mmF1.4
T2cf11793514_1

X-T2+XF35mmF2.0
T2cf11833520_1

同じ順番でF8まで絞りました
T2cf1178_1
T2cf1182_1
T2cf1185_1

純正の2本と比較してはかわいそうですが、予想通り、周辺減光も大きく解像も悪いです。
しかし、50mmF1.1のような変な流れはなく、素直な感じに周辺がボケていまして、絞ると徐々に安心な画質になります。
ちょっと、懐かしい感じの写りだと思いますね。

コンパクトなレンズで大口径と言うことで、レンジファインダー風に使った方が雰囲気が良さそうなので、X-E1でパシャパシャしていました。
Dscf1650_1
Dscf1654_1
Dscf1655_1
Dscf1671_1
Dscf1672_1
Dscf1676_1

ほらね、なんとなく懐かしい感じでしょう

« サムヤンのAF14mmF2.8のEOS用 | トップページ | 7artisams 35mmF1.2 の続き »

FUJIFILM X-E1」カテゴリの記事

FUJIFILM XF35mmF1.4」カテゴリの記事

FUJIFILM X-T2」カテゴリの記事

FUJIFILM XF35mmF2.0 WR」カテゴリの記事

7artisans 35mmF1.2(E-APS)(FX)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7artisams 35mmF1.2:

« サムヤンのAF14mmF2.8のEOS用 | トップページ | 7artisams 35mmF1.2 の続き »

フォト
2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

カテゴリー