サムヤンAF18mmF2.8FE
新製品の予約購入などはめったにしないのですが、フルサイズの18mmF2.8などと言うスペックで、こんなに安いなんて一体どんなレンズだろうと、興味がわいてしまいました。
同じスペックで、カールツァイスのBatisがありますが18万円もしますから、1/4の値段で本当にまともに写るのか?
予約したおかげか、発売日当日に届きました。
開けてみると、小さい軽い。
ちょうど、すぐ前に入手した45mmF1.8とほとんど同じ大きさですね。
早速、α7RM2で試し撮り。
まずは、カメラ側のデジタルレンズ補正をOFFで絞り開放
わずかな陣笠歪みと、周辺減光がかなりありますね。
そのまま、レンズ補正ON
歪曲歪みはきれいに補正され、周辺減光も緩和されました。
ここで、絞りをF4に
ほとんど、画面全体が均質な感じになりました。
デジタル補正の威力でしょうか?こんなに安くて軽くて小さいレンズで、超広角がきれいに写ってしまいますね。
後は適当に
少し遠景も貼り付けておきます。
絞り開放
絞りF4
さすがに遠景の絞り開放は、少し甘く写るような感じですが、F4まで絞るとシャキっとしますね。
« ニコンD850 | トップページ | サムヤンAF18mmF2.8FE の続き »
「Sony α7RM2」カテゴリの記事
- 3月の写真(2022.03.28)
- シグマ65mmF2(2021.05.12)
- LAOWA14mmF4(2021.05.07)
- ちょっと前の写真の続きの続きの続き(2021.03.21)
- 短いレンズで鳥撮り の続き(2021.02.01)
「SAMYANG AF18mmF2.8 FE」カテゴリの記事
- RF16mmF2.8(2021.11.03)
- タムロン20mmF2.8(2020.02.13)
- ラオワ10-18mmF4.5-5.6 FE(2019.12.02)
- サムヤンAFレンズを数本持って(2019.11.28)
- サムヤンAF18mmF2.8FE の続き(2019.11.11)
コメント