短い秋でした。
今年は、なんだか秋が無いような感じでしたね。
木々の紅葉がなかなかはじまらず、気が付けば枯れ葉になってしまったという感じでした。
先週・先々週と、名古屋の栄近辺に行きましたらイチョウが色づいていて、遅い紅葉をちょっとだけ楽しめたのですが、1週間後には枯れ葉が舞うようになっていました。
秋が短いのは、地球温暖化の影響なんでしょうかね?
« 祝!100万カウント! のおまけの続き | トップページ | ラオワ105mmF2STF(ぼけドリーマー) »
「Sony RX100」カテゴリの記事
- 季節の物(2021.05.21)
- 積雪(2021.01.30)
- ちょっと桜撮り(2020.04.15)
- 短い秋でした。(2019.12.17)
- 在庫から~コンパクトデジカメにて(2018.12.01)
「Sony α7RM2」カテゴリの記事
- 3月の写真(2022.03.28)
- シグマ65mmF2(2021.05.12)
- LAOWA14mmF4(2021.05.07)
- ちょっと前の写真の続きの続きの続き(2021.03.21)
- 短いレンズで鳥撮り の続き(2021.02.01)
「AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED」カテゴリの記事
「Nikon D850」カテゴリの記事
- メジロ三昧の続き(3230)(2022.01.24)
- 最近の鳥撮りの続き(2021.01.24)
- MEIKE AF85mmF1.8(2020.12.17)
- FE135mmF1.8GM(2020.10.28)
- AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED(2020.10.25)
「LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoom」カテゴリの記事
- LAOWA 9mm F5.6 W-Dreamer の続き(2020.10.05)
- 短い秋でした。(2019.12.17)
- ラオワ10-18mmF4.5-5.6 FE の続き(2019.12.03)
- ラオワ10-18mmF4.5-5.6 FE(2019.12.02)
コメント