MACRO APO-LANTHAR 125mmF2.5
久しぶりに大きく重いレンズを引っ張り出しました。
コシナフォクトレンダーのマクロアポランター125mmです。
前の記事のオリンパスの60mmが換算124mmでしたから、「おおそうだ!125mmを持っていたぞ!」となったわけです。
M42スクリューマウントですが、フルサイズα7RM2にマウントアダプターで取り付けました。
ヘリコイドを繰り出すとこんなに長くなります。
三脚を使わず、ボディー内手振れ補正を信じて適当にシャッターを切っていました。
結果、上下左右のブレよりも、前後方向のピントずれの方が多くて、歩留まりが悪かったですよ。
とは言えデジカメですから、たくさんのショットの中から、それなりの物を選び出せましたよ。
おまけで、純正90mmF2.8マクロにて
« G9とMZD60mmマクロ | トップページ | MACRO APO-LANTHAR 125mmF2.5の続き »
「レンズ マクロ」カテゴリの記事
- ビゾフレックス用レンズ(2023.02.04)
- 4月の写真(2022.04.27)
- サムヤン100mmF2.8マクロ(2021.07.14)
- レンズ・イン・ナ・キャップ+ルーペ(2021.06.23)
- ラオワ100mmF2.8マクロ の続きの続き(2021.05.06)
「花撮り」カテゴリの記事
- 岡崎公園の藤棚(2024.04.30)
- 満開宣言(2024.04.08)
- 良く待って居てくれました(2024.04.06)
- 彼岸花(2023.09.23)
- コデマリ(2023.05.16)
「マウントアダプター」カテゴリの記事
- LAOWA 15mm F2.0 Zero-DのMマウント(2023.08.06)
- 偽装ライカ6Bitコード(3270)(2023.05.30)
- 4月の写真(2022.04.27)
- レンズ・イン・ナ・キャップ+ルーペ(2021.06.23)
- FUNLEADER 18mmF8(2021.06.19)
「MACRO APO-LANTHAR 125mmF2.5SL」カテゴリの記事
- MACRO APO-LANTHAR 125mmF2.5の続き(2020.05.11)
- MACRO APO-LANTHAR 125mmF2.5(2020.05.10)
- マニュアルレンズ数本(2010.04.09)
- さくら撮り 2009 その5(2009.04.05)
「Sony α7RM2」カテゴリの記事
- 善光寺(2023.12.22)
- 黒部ダム(2023.12.21)
- 偽装ライカ6Bitコード(3270)(2023.05.30)
- ビゾフレックス用レンズ(2023.02.04)
- 3月の写真(2022.03.28)
「Sony FE90mmF2.8 macro G」カテゴリの記事
- MACRO APO-LANTHAR 125mmF2.5(2020.05.10)
- 我が家のさくらが開花しました(2020.03.26)
- たぶん、3000件目の記事(2020.01.26)
- マクロレンズでティルト撮影(2017.12.01)
- α7シリーズ用のマクロレンズの続き?(2017.11.28)
コメント