« パナソニックのG9とレンズ色々の続きの続き | トップページ | サムヤン75mmF1.8の続き »

2020年6月18日 (木)

パナソニックG9とレンズ色々の続きの続きの続き?

超望遠のシグマ150-600mmOSをAFAEアダプターで使いました。
ちょうど、田んぼにアオサギがいました、距離70~80m程度かな。
Pg9p1005_1
フルサイズ換算1246mm相当ですが、全く遠くて画になりません。
特にブログ用の縮小画像では、折角のジャスピンぶれ無しの画でもわかりませんね。
そこで50%までトリミング拡大、まだまだ足りないか?
Pg9p0956_1
20%までトリミングで顔のアップ、6230mm相当です。
Pg9p0961_1
Pg9p0966_1
何かくわえています
Pg9p0986_1
おたまじゃくしですね。
Pg9p0995_1
Pg9p1002_1
Pg9p0983_1
何匹も食べていましたよ。
私に気が付いているのでしょう、だんだん遠くに移動していきました。
そして、向きを変えて。
Pg9p1033_1
まだまだ、オタマジャクシを食べていました。
Pg9p1057_1
Pg9p1059_1
Pg9p1066_1
この撮影ですが、レンズを一脚に載せて、シャッターは電子シャッターのみです。
以前GX8で使ったときもそうでしたが、メカシャッターで撮影すると微妙なブレが出たのです。
G9の今回も、同じでした。
それで電子シャッターに切り替えてブレが止まりましたので、ISO感度を下げて画質向上したかもしれません。
初めはISO1000~1600くらいでやっとでしたが、ISO400でシャッター1/250秒でも止まりましたから。
6230mm相当だから、手振れ補正4.5段分くらい効いていたという事かな?

« パナソニックのG9とレンズ色々の続きの続き | トップページ | サムヤン75mmF1.8の続き »

鳥撮り」カテゴリの記事

マウントアダプター」カテゴリの記事

SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary」カテゴリの記事

Panasonic Lumix G9」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« パナソニックのG9とレンズ色々の続きの続き | トップページ | サムヤン75mmF1.8の続き »

フォト
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

カテゴリー