« パナソニックのG9とレンズ色々の続き | トップページ | パナソニックG9とレンズ色々の続きの続きの続き? »

2020年6月17日 (水)

パナソニックのG9とレンズ色々の続きの続き

今度はLAOWAの17mmF1.8です。
Dsc01705_2
Dsc01706_2
このレンズ、広角の割に近寄れます。
Pg9p0868_1
めいっぱいっぱい寄ってしまいましたら、やはり手前と奥がボケボケですね。
少し離れて、周囲の状況が判るような撮り方で
Pg9p0891_1
真上からなら、最短でも大丈夫かな?
Pg9p0906_1
広角マクロはそれなりに構図を意識しないとだめですね。
普通に撮れば、35mmレンズ相当です。
Pg9p0910_1
Pg9p0912_1
でも、こんな小さい花の場合はやはり
Pg9p0920_1
めいっぱい寄ってやりたいし。でも、ここまでですが。
Pg9p0919_1
安くて小さいレンズだから、いつもポケットに入れて出かけるのもありかな?

« パナソニックのG9とレンズ色々の続き | トップページ | パナソニックG9とレンズ色々の続きの続きの続き? »

花撮り」カテゴリの記事

Panasonic Lumix G9」カテゴリの記事

LAOWA 17mmF1.8 MFT」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« パナソニックのG9とレンズ色々の続き | トップページ | パナソニックG9とレンズ色々の続きの続きの続き? »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

カテゴリー