FE135mmF1.8GM
大変評判の良いレンズでしたので、中古美品を1本逝きました。
135mmF2クラスのレンズは、キヤノン、ニコン、サムヤン(PK)を持ていまして、どれも素晴らしくきれいに写るレンズ達です。
それとは別に、135mmF2.8クラスも、古いマニュアルフォーカス時代のレンズをキヤノン、ペンタックス、ニコン、ミノルタ、オリンパス、その他いろいろと持っていまして、どれも優れた描写のレンズ達です。
135mmと言う焦点距離は、被写体までの距離が手ごろで、無理なく鮮明な画像が得られる長さらしく、安上がりに高画質が得られるようなんですね。
でも、もっと大口径になると途端に値段が上がって、普通じゃないレンズになってしまいます。
ちょっと前に買ったZHONGYIのSpeedmaster135mmF1.4などがそうですね。
それで、この135mmF2と言うスペックあたりが、性能と価格のバランスが程よいらしく、人気が高いのでしょう。
とは言え、今どきはズームの70-200mmF2.8の性能が良くて使い勝手も良いので、単焦点135mmは出番が少ないだろうとも思います。
前置きはほどほどに、とりあえずの試し撮り
α7RM2+Fe135mmF1.8G
ニコンD850+Speedmaster135mmF1.4
以下同じ順番で
やはりスペック通りSpeedmaster135mmF1.4の絞り開放でのぼけは大きいですが、FE135mmもかなりの物です。
今度はアダプターを使ってカメラをα7RM2だけにして、もう少し同じ順番で並べておきます。
口径の差もありますが、近距離での画角差がかなりあるので、一層Speedmaster135mmF1.4の方がボケが大きく見えますね。
フォーカス方式の差と言うのかな?
« AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED | トップページ | FE135mmF1.8GM の続き »
「Sony α7RM2」カテゴリの記事
- 善光寺(2023.12.22)
- 黒部ダム(2023.12.21)
- 偽装ライカ6Bitコード(3270)(2023.05.30)
- ビゾフレックス用レンズ(2023.02.04)
- 3月の写真(2022.03.28)
「Nikon D850」カテゴリの記事
- メジロ三昧の続き(3230)(2022.01.24)
- 最近の鳥撮りの続き(2021.01.24)
- MEIKE AF85mmF1.8(2020.12.17)
- FE135mmF1.8GM(2020.10.28)
- AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED(2020.10.25)
「ZHONGYI SPEEDMASTER 135mmF1.4」カテゴリの記事
- FE135mmF1.8GM(2020.10.28)
- Speedmaster135mmF1.4 の続き(2020.09.21)
- Speedmaster135mmF1.4(2020.09.20)
「Sony FE135mmF1.8GM」カテゴリの記事
- FE135mmF1.8GM の続き(2020.10.29)
- FE135mmF1.8GM(2020.10.28)
« AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED | トップページ | FE135mmF1.8GM の続き »
コメント