« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月の4件の記事

2021年12月31日 (金)

最近の鳥撮り

キヤノンEOS-RPに800mmF11を付けて、軽量装備のお散歩鳥撮りです。
池のオオバン
Img_1499_1
トリミングしてアップに
Img_1508_1
ヒドリガモは食事中
Img_1539_1
ハクセキレイも忙しく
Img_1565_1
Img_1545_1
我が家ではジョウビタキが
Img_1420_1
あちらこちらに出没して、何か探して食べているようです。
Img_1414_1
Img_1442_1
Img_1454_1
いつものように、たくさんの機材に埋もれて一年が過ぎてしまいました。
まだまだ使い切れていない機材がたくさんありますし、これから開封する機材も残っています。
そのうちにお披露目すると思いますが、今年はこれで、おしまいです。
皆さん良いお年を、お迎えください。

2021年12月27日 (月)

積雪

今朝、雪が降りまして、少し積もりました。
P1000052_1
P1000048_1
P1000043_1
P1000042_1
P1000041_1
まだ寒さが続くようですから、今夜は凍結注意です。

2021年12月24日 (金)

ロウバイ

毎年咲く我が家のロウバイですが、今年はずいぶん早くに咲き始めました。
例年より1週間早いですね。
ニコンZ7+ZHONGYI135mmF2.5にて
Dnn_1240_1
フジフィルムX-E3+TTArtisan23mmF1.4にて
Fxe30171_1
Fxe30175_1
ニコンZfc+キットズーム16-50mmにて
Dfc_0288_1
Dfc_0296_1
パナソニックFZ200にて
P1100025_1
P1100028_1
P1100030_1
かなり匂っていますよ。

2021年12月 4日 (土)

ジャガイモの収穫

今年の春のジャガイモは、長雨で失敗でした。
投入した種芋と同じくらいの重さしか収穫できなかったのです。
しかも小粒な芋ばかりで、料理にも使わないまま放っておいたので、芽が出てしまいました。
それならばと、その芽が出た芋を種にして、秋じゃがとして植えてみました。
10月初めに植え付け、10日ほどで葉が出ました。
P1100013_1
雑草を抜いたり土寄せをしたりして、一応手をかけてみましたらそれなりに大きくなりました。
Img_1085_1
ところが、もう1か月育ってほしいと思っていた11月の終わり、朝の気温が氷点下になったら、葉はしおれてしまいました。
Img_1356_1
しかたなく掘ってみると、それなりに大きな芋が出来ていまして、元手の回収程度にはなりました。
Img_1351_1
趣味の農業ですから、こんなところで良しとしましょう。

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー