« ここでバッテリー切れ!? | トップページ | ロウバイ »

2021年12月 4日 (土)

ジャガイモの収穫

今年の春のジャガイモは、長雨で失敗でした。
投入した種芋と同じくらいの重さしか収穫できなかったのです。
しかも小粒な芋ばかりで、料理にも使わないまま放っておいたので、芽が出てしまいました。
それならばと、その芽が出た芋を種にして、秋じゃがとして植えてみました。
10月初めに植え付け、10日ほどで葉が出ました。
P1100013_1
雑草を抜いたり土寄せをしたりして、一応手をかけてみましたらそれなりに大きくなりました。
Img_1085_1
ところが、もう1か月育ってほしいと思っていた11月の終わり、朝の気温が氷点下になったら、葉はしおれてしまいました。
Img_1356_1
しかたなく掘ってみると、それなりに大きな芋が出来ていまして、元手の回収程度にはなりました。
Img_1351_1
趣味の農業ですから、こんなところで良しとしましょう。

« ここでバッテリー切れ!? | トップページ | ロウバイ »

雑感(ぼやき)」カテゴリの記事

コメント

今は亡き父親が畑を借りて野菜を作っていました、、、

健在時にノウハウを教えてもらえば良かった?かなと、ちと後悔してます、、、
プチ農業、、、楽しそうですね。。。

007さん、コメントどうも。

我が家は、戦前はかなりの豪農だったのですが、代を重ねるごとに農地は減り、山は削られ宅地に変貌してしまいました。
私自身もサラリーマンをしていて、親からは「百姓などは年を取ってからでもできる」と言われて農業には手出ししないできたのです。
ですから退職後、ノウハウなどは大して教えてもらえないまま、残った農地で趣味的にやっているだけなのです。
ただ、作物を育てるのは楽しいですね。
上手くいかなければ次はどうやるかと工夫したり、たくさん収穫できた時は知人友人におすそ分けしたりして、コミュニケーションツールになりますからね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ここでバッテリー切れ!? | トップページ | ロウバイ »

フォト
2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

カテゴリー