« 1365mmと800mm | トップページ | メジロ三昧の続き(3230) »

2022年1月21日 (金)

メジロ三昧

まだ梅が咲く前なので、小鳥たちのエサが乏しくなる時期です。
我が家の梅の木に古びたミカンを二つ割りにして吊るしてやりましたら、くるわくるわ大集団!
20羽以上のメジロが、けん制しあいながら?追いかけっこしながら?それとも求愛?
どんどんエスカレートして、目の前5m以内で騒ぎまくっていました。

EOS RPと接写チューブ付きRF800mmにて
ノートリ
Img_2495_1
ちょいトリ
Img_2495_2
ノートリ
Img_2491_1
縦位置にトリミング
Img_2491_2
後は適当にトリミング
Img_2459_1
Img_2457_1
Img_1991_1
それをあきれたように遠くで見ているスズメ
Img_2440_1
全く無関心に地面のエサを探していたキジバト
Img_2484_1
ヒヨドリも来るのですが、私がいるのが煙たいのか?すぐに離れていきました。
4個のミカンを8か所に置いたわけですが、1日ですっかりなくなり、2日目も同じ調子でしたよ。
これでは、もうしばらくミカンを差し入れしないとまずいかな?
でも一か所に長居すると、猛禽に狙われるかもしれないし?ちょっと心配ですね。

« 1365mmと800mm | トップページ | メジロ三昧の続き(3230) »

鳥撮り」カテゴリの記事

EOS RP」カテゴリの記事

RF 800mmF11 IS STM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 1365mmと800mm | トップページ | メジロ三昧の続き(3230) »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー