ツミか?ハイタカか?
先日、我が家の前栽畑で仕事をしていたら目の前の枯れ木の根元にバサバサと言う羽音とスズメの叫び声!
その距離5m、「え?」と見とれていると、スズメは逃げて建物の方へ、それを追いかけて猛禽が目まぐるしく方向転換。
ひさしの柱を避けて2回スラロームするように急反転をして庭の雑木の中へ飛び込みました。
私もその後を追うと、小型の猛禽はさっと飛び出して建物の向こうに消えました。
鳩くらいの大きさからすると、ツミかハイタカだと思うのですが、じっくり見られなかったので判りません。
家の周りで時々見かけるのですが、いつも一瞬のことで動きについていけず、証拠写真も撮れません。
隣の農大の林に棲んでいるのだと思います。
我が家の瓦屋根で暖を取っているスズメたちの数が、 だんだん少なくなっていく気がしますよ。
« ちょっと前の鳥撮り、初ヨシガモ | トップページ | TTArtisan23mmF1.4 »
「鳥撮り」カテゴリの記事
- 季節の写真(2022.05.10)
- 最近の鳥撮り(2022.02.25)
- やっぱりパワーショットSX60HS(2022.02.19)
- テレコンか?トリミングか?(2022.02.18)
- エクステンダーRF2x(2022.02.17)
コメント