やっぱりパワーショットSX60HS
鳥撮り用機材はたくさん持っているわけですが、日常的に携帯しようとするとSX60HSかSX70HSが良いですね。
ちょっと畑を耕していたら、モズがエサを探して近くに来ました。
よく見ると、同じ木にジョウビタキも止まっていました。
ジョウビタキの方が弱いので、大抵はモズに追い払われてしまうのですが、私がいるおかげで平気なようです。
どんどん私に近づいてきて、画面からはみ出すほどになりましたよ。
ノートリです
モズはあきらめて離れた柿の木へ、かなりトリミング
その後もジョウビタキは私の周りをうろうろと
とは言え、別の日にはモズも近い距離で、70%程度にトリミング
こんなに近寄れたのは、枝被りだったからかな?
それとも、カメラが小さかったからかな?
« テレコンか?トリミングか? | トップページ | 最近の鳥撮り »
「鳥撮り」カテゴリの記事
- 季節の写真(2022.05.10)
- 最近の鳥撮り(2022.02.25)
- やっぱりパワーショットSX60HS(2022.02.19)
- テレコンか?トリミングか?(2022.02.18)
- エクステンダーRF2x(2022.02.17)
「Canon PowerShot SX60 HS」カテゴリの記事
- 最近の鳥撮り(2022.02.25)
- やっぱりパワーショットSX60HS(2022.02.19)
- 1365mmと800mm(2022.01.15)
- ちょっと前の鳥撮り、初ヨシガモ(2022.01.02)
- ノビタキ(2021.11.04)
コメント