ハイタカに襲われたキジバト
先日、裏の畑から自宅の裏口に帰ろうとしたら、キジバト?にみえるものが、2羽絡み合って飛び出してきました。
私の頭の横をすり抜け舞い上がったと思ったら、3mほど横でドスンと落下音。
何?!と見ると、猛禽らしいものがそこから飛び去っていきました。
そして、そこに1羽のキジバトが残されていました。
「そうか、さっき絡み合っていたのは、キジバトとハイタカだったのか!」と合点。
それで、キジバトに近づくとまだ息はありましたが、逃げることはできない感じで、真っ直ぐに座って、首も真っ直ぐに上げて、観念している様子でした。
仕方が無いので、雨の当たらない暖かそうな場所に移してやったのですが、1日後には首を垂れ、脱糞して、息絶えていました。
「南無阿弥陀仏」を唱えながら、仲間が居そうな場所の木の根元に埋めてやりましたよ。
« ビゾフレックス用レンズ | トップページ | ヒヨドリ »
「鳥撮り」カテゴリの記事
- 花撮りと鳥撮り(2023.04.02)
- ヒヨドリ(2023.03.12)
- ハイタカに襲われたキジバト(2023.03.11)
- 明けましておめでとうございます(2023.01.31)
- EOS R7で鳥撮り(2022.12.15)
コメント