写ルンですのレンズ
使い捨てカメラ?「写ルンです」のレンズを再利用してミラーレスカメラに使えるようにしました、と言うフレコミで売り出しているのがこれ。
GIZMONのトイレンズ 32mmF16
ライカL39マウントになっているので、Mに変換してヘリコイドアダプターで使います。
実はもう一つ、レンズを2枚重ねて 17mmF16にしたものもあります。
17mmF16にて
リコイドアダプターで最短撮影距離
本来の「写ルンです」は、ピント合わせが無いパンフォーカスだったと思いますが、こちらはミラーレスカメラとヘリコイドアダプターならではの使い方ですよ。
ちゃんとジャスピンにできます。
ところでこれ、たぶん3Dプリンターでレンズボード部分を作っているのでしょうね。
樹脂成型品が金型不要で製作できるので、少量生産でも問題ないのでしょう。
フランジバックの調整やスクリュー部分のかみ合わせなども、PCで簡単に修正できちゃうから、便利なものですよ。
私が以前、G1にプラカメラのレンズを組み込もうとしたときは、フランジバック合わせに何度も部品の組み換えをやって苦労したことを思い出しました。
最近のコメント